に投稿

CORDURA SUITS

CORDURA SUITS

日々のビジネスシーンで求められるのは、見た目の洗練だけではありません。移動、会議、出張、そして日常のあらゆるシーンで酷使されるスーツにこそ、本当の「耐久性」が必要です。インビスタ社が開発したCORDURAは、一般的なウールスーツに比べておよそ14倍もの耐摩耗性を誇る、世界的に信頼される高機能素材。その強さは軍用品やアウトドアギアにも採用されるほどで、まさに「タフネス」の代名詞といえます。

このCORDURAと上質ウールを掛け合わせたウールナイロン素材は、強靭さと同時にしなやかさ、上品な質感を兼ね備えています。ハードな環境にも耐えながら、エレガントな佇まいを失わない。そんな理想的なスーツ素材が誕生しました。

特におすすめしたいのが、秋冬にぴったりのグレー・サキソニー調の起毛素材。ほんのりとした起毛感が温かみを与え、柔らかな光沢と深みのある色合いが、落ち着きと知性を感じさせます。ダークトーンやブラックのコートとの相性も抜群で、都会的なビジネスマンの冬スタイルを一段と引き立てます。

これまで「スーツは消耗品」と割り切っていた方にも、CORDURAは新しい価値を提示します。日常の動作で擦れやすい肘や裾も、耐久性の高さによって長く美しい状態を保ち、結果的にコストパフォーマンスも高めます。つまり、強さと品格、実用性と美しさを同時に叶える一着です。

これからの季節、毎日を戦うビジネスマンにふさわしい相棒として、CORDURAウールナイロンのスーツを選んでみませんか。強さの中に宿る品格が、あなたの存在感を確かに高めます。

に投稿

COTTON VIYELLA SHIRTS

COTTON VIYELLA SHIRTS

季節が深まるにつれて、肌に心地よく寄り添う素材を求めたくなるもの。今季おすすめしたいのは、コットンビエラの起毛素材です。しなやかなコシを持ちながらも、ふうわりとソフトな柔らかさに包まれるその着心地は、一度袖を通せば忘れられないはず。軽やかでいてあたたかく、秋から冬にかけて長く寄り添う相棒となります。

カラーは、季節感を鮮やかに映し出す5色をご用意しました。オフホワイトは清潔感と温もりを兼ね備え、どんなコーディネートにも溶け込む万能色。ネイビーはウールのグレーパンツと合わせれば、上品かつ知的な印象を演出し、ビジネスシーンにも映える大人の装いに。ブラックは都会的で洗練された雰囲気を纏い、夜のシーンにも映えるモードな表情を。グレージュは控えめでありながら柔らかさを漂わせ、ニュアンスを大切にしたコーディネートに最適です。そしてキャメルは秋冬らしい温かみを纏い、シーズナルな華やかさを加えてくれる存在感ある一色。

オンタイムにはジャケットと合わせてスマートに、オフタイムにはざっくりとしたニットやコートと重ねてリラックス感を楽しむ。コットンビエラのシャツは、その日の気分やシーンに合わせて自在に変化し、着る人の個性を際立たせてくれます。

しっとりとした起毛感がもたらす優しい風合いと、カラーが織りなす豊かな表情。秋冬の空気を纏いながら、オンもオフも愉しめるシャツとして、ワードローブに加えていただきたい一着です。季節を味方に、あなたのスタイルをさらに洗練させてみませんか。

に投稿

TRICOT COMFORT SHIRTS

Comfort TRICOT SHIRT

一見すれば、きちんとしたドレスシャツ。

襟の開き、前立てのライン、袖口の処理まで、見た目はあくまで“シャツ”。でも一度袖を通せば、すぐに分かります。これは、ただのシャツではありません。

その正体は、“トリコット”という名のニット素材。しなやかで軽く、驚くほど伸びる。肌に吸いつくようなフィット感がありながら、締めつけ感はゼロ。1日中着ていても疲れず、立っても座っても、腕を上げても、ノーストレス。

しかも、見た目は完全にドレスシャツ。つまり、「ちゃんとして見えて、実は超ラク」という、現代ビジネスパーソンの理想を形にした一着です。

出張や長時間の移動にも最適で、ジャケットの下でももたつかない。なのに、会議室でも会食でも、きちんと感はそのまま。アイロン要らずでシワにもなりにくく、洗って干すだけで、翌朝にはまた出番。

これを知ってしまった人たちは、もう戻れません。

「布帛のシャツ? あれは昔の話」

——そんな声もちらほら。

この快適さと見た目の両立は、クセになります。実際、いまリピーターが急増中。「これしか着ない」「2枚目、3枚目を即オーダー」という方が続出しています。

トリコットという選択。

あなたのワードローブにも、新しい定番を。

に投稿

GIZA COTTON SHIRTS

GIZA COTTON SHIRTS

ビジネスシーンにおける第一印象は、わずか数秒で決まる――そんなことを耳にしたことはありませんか?では、その数秒をどう彩るか。答えはシンプルです。ストライプ。しかも、ただのストライプではありません。世界でもごくわずかしか収穫できない希少な「GIZA96」を糸にした、超長綿ならではの艶やかさとしなやかさを持つ、最高級のストライプです。

今回入荷したコレクションは、近年トレンドとなっている“ストライプ回帰”を象徴するラインアップ。まるでパリのカフェでエスプレッソを飲むビジネスマンや、ウォール街を颯爽と歩くトレーダーの姿を思わせる柄揃いです。もちろん日本製。ケバをガス焼きして糸を磨き上げ、遠州のレピア織機でじっくりと時間をかけて織り上げた生地は、光を受けて自然に輝き、まるで“努力していないのに格好いい”を体現しているかのよう。

実際、ストライプは視覚的にスマートさを強調し、相手に「できる人」という印象を与える魔法のパターン。営業のプレゼンの日、初対面の商談の日、あるいは「今日は上司に気合を見せたい」そんな日にも、強い味方になってくれます。しかもユーモラスなことに、ネクタイを忘れても“きちんとして見える”のがストライプの隠れたメリット。言ってみれば、ちょっとした小さなズルも許してくれる心の広い柄なのです。

GIZA COTTONのストライプは、ただの流行では終わりません。しなやかさと耐久性を兼ね備えた糸が、日々のビジネスライフを長く支えてくれる。毎朝クローゼットを開けたときに「今日はどのストライプで攻めるか?」と考えるだけで、気持ちが少し前向きになってしまうのです。

ビジネスを彩る一本のライン。新作GIZA COTTONストライプで、その一線を、あなたのスタイルに。

に投稿

TEXTA ITALY SHIRTS

TEXTA ITALY SHIRTS

イタリアの名門テキスタイルメーカー TEXTA が手掛ける最新の一枚は、思わず笑みがこぼれる遊び心あふれるデザイン。爽やかなブルーのドットの上に、ちょこんと並んだ小さなテントウムシ。古くから“幸運を呼ぶ虫”として知られるこのモチーフをシャツに仕立てれば、袖を通した瞬間からなんだか運気が上がった気分に。

コーディネートはあえてシンプルに。無地のTシャツに羽織り、デニムと組み合わせるだけで、肩の力を抜いた大人のカジュアルスタイルが完成します。窓から差し込む光のように爽やかで、ちょっとした外出も、友人とのリラックスタイムも、ほんの少し特別な時間に変えてくれるはず。足元にお気に入りのレザーシューズを添えれば、“ただの休日”が“お洒落な大人タイム”に格上げされます。

もちろん、テントウムシは単なる飾りではありません。小さなフォーチュンアイテムとして、気分の切り替えや会話のきっかけにもぴったり。「そのシャツ、何の柄?」と聞かれたら、ちょっと得意げに“幸運を運ぶんだよ”と返してみてください。きっとその場も和み、あなた自身も軽やかに。

さらに朗報です。今回のフォーチュン・シャツに加え、TEXTA 2025秋冬コレクション の生地が続々と入荷中。シーズンを彩る上質なチェックや温かみあるツイル、冬の街に映える深みあるカラーなど、バリエーションは実に豊か。大人のワードローブをアップデートする絶好の機会です。

さあ、運気もお洒落も欲張って。テントウムシ柄のシャツで日常を少しドラマチックに、そしてTEXTAの新作でこの秋冬を思い切り楽しみましょう。

TEXTA ITALY