オーダーベストのための採寸方法

オーダーベスト採寸ガイド(自分でできる正確な計測方法)

理想のフィットに仕立てるために、基本の採寸ポイントとコツを分かりやすくまとめました。 メジャーは強く締めすぎず、床と水平に。可能ならご家族・ご友人に計測をお願いするのがベストです。サイズ登録へ

フィット感 / Fit必須

お好みの着心地をお選びください。(スリム / レギュラー / リラックス)
採寸値に加えて微調整し、快適なフィットに仕上げます。

ヒント:タイト=「少し細め」、リラックス=「ゆったり」。用途(ビジネス/カジュアル)で選ぶのもおすすめ。
フィット感の違い:スリム・レギュラー・リラックス
目的や好みに応じてフィットを選択。

胸囲 / Chest

実寸:胸の最も厚い部分を水平に測ります。
シャツから:前身頃をまっすぐ伸ばし直線で測定。
※前身と後身の寸法差がある場合は、大きい方を基準に。

胸囲の測り方:胸の一番厚い位置を水平に
水平を保つため、鏡の前で確認するとズレにくいです。

ウエスト / Waist

実寸:一番くびれている位置で水平に。
シャツから:同位置を直線で測ってください。

ウエストの測り方:最もくびれた位置で水平に
呼吸で数値が動くので自然体で。

着丈 / Length

第七頚椎(シャツの後襟)より、お気に入りのパンツのベルト下くらい)までを採寸した数値を入力してください。仕上がり数値となります。
クラシックな着こなしであれば、ベルト上+2cm程度がおすすめです。

着丈の測り方:襟付け根から裾まで
ベストを着ていただき測ると確実です。

正確に測るためのコツ

  • メジャーは床と水平に。締めすぎ注意。
  • 厚手の服の上から測らない(薄手インナー程度)。
  • できれば第三者に測ってもらう。
  • 疑問があれば写真付きで相談してください。